タップして電話できます。
きたじまクリニック

外科・内科・消化器外科・消化器内科・リハビリテーション科

外科・内科・消化器外科・消化器内科・リハビリテーション科

お問い合わせ 0957-47-9201

どんなことでもお気軽にお問い合わせください

当クリニックでは対象となる患者様に対して下記の各種加算を算定しております。
各種加算に関連し周知が義務づけられている内容については下記に掲示いたします。

機能強化加算

当クリニックでは、「かかりつけ医」機能を有する診療所として機能強化加算を算定しています。
健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じます。
保健・福祉サービスの利用等に関する相談に応じます。
訪問診療を行っている患者様に対し、夜間・休日の問い合わせへの対応を行います。
必要に応じて、専門医、専門医療機関へ紹介します。
かかりつけ医機能を有する医療機関は、医療機能情報提供システムにて検索できます。
診察時間外を含む、緊急時の対応については、医院内に掲示しておりますが、詳しい内容を持ち帰ることができるよう、受付にて案内文章を用意しておりますのでご自由に持ち帰りください。

医療情報取得加算

当クリニックはマイナンバーカードによるオンライン資格確認をおこなっています。
当院は、より質の高い診療を行うため、オンライン資格確認による情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報)を取得して活用しています。

明細書発行等加算

当クリニックでは、医療の透明化や患者さまへの情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を無料で発行しております。また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方で希望される方についても明細書を無料で発行しております。

地域包括診療加算

当クリニックでは、患者さまに対し継続的治療を提供できるよう、下記項目を実施しております。
健康相談および予防接種の相談に応じています。定期健康診断、企業検診を実施しています。また、健康相談にも応じています。医師にご相談ください。
介護支援専門員及び相談支援専門員からの相談に対応することが可能です。
患者さまの状態に応じ、28日以上の長期の投薬を行うこと又はリフィル処方箋を交付することが可能です。
敷地内禁煙を実施しています。敷地内での喫煙はご遠慮ください。
介護保険制度の利用等に関わる相談に応じています。
在宅医療を実施しています、また、地域包括診療加算を算定する患者さんからの問い合わせには24時間対応しています。
当医院は、患者さんの状態に応じ、28日以上の長期処方を行うことが可能です。なお、長期処方やリフィル処方せんの交付が対応可能かは、病状に応じて担当医が判断いたします。(睡眠薬、向精神薬、湿布薬は対象外です)

一般名処方加算

当クリニックでは、薬剤の一般名を記載する処方箋を交付することがあります。一般名処方とは、医師が患者様に必要な薬剤を「商品名」ではなく「成分名」で表記した処方箋のことです。一般名処方は同じ成分であれば薬価が低い薬剤を調剤することが可能となるため、医療費の軽減につながります。また、一般名処方により同じ成分であれば同じ効果が期待できるため、供給が不安定な医薬品を調剤する患者様の安全性が確保されます。

外来感染対策向上加算

当クリニックでは、外来において、受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染症を疑わせるような症状を呈する患者の受け入れを行っていますが、診察は要予約制となっておりますので、必ず事前にお電話にて予約状況をご確認くださいますようお願いいたします。
感染管理者である院長が中心となりスタッフ全員で院内感染対策を推進します。
院内感染対策の基本的考え方や関連知識の習得を目的に、研修会を年2回実施します。
感染性の高い疾患(インフルエンザ、新型コロナ感染症など)が疑われる場合は、一般診療の方と分けた診療スペースを確保して対応します。
抗菌薬については厚生労働省のガイダンスに即り、適正に使用します。
標準的感染予防策を踏まえた院内感染マニュアルを作成し、スタッフ全身がそれに沿って院内感染対策を推進していきます。
感染対策に関して基幹病院と連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めます。

夜間・早朝等加算について

当クリニックでは、土曜日 12:00~12:30に受付をされた場合には、診療時間内であっても「夜間・早朝等加算」(50点)の取り扱いとなりますのでご了承ください。

医療 DX 推進体制整備加算

当クリニックは質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっています。
オンライン資格確認システムを通じて、患者様の診療情報、薬剤情報等を取得し、診療、服薬指導を行う際、当該情報を閲覧し活用しています。
マイナンバーカードの健康保険証利用を促進し、医療 DX を通じて質の高い医療を提供できるように取り組んでいます。
電子処方箋や電子カルテ情報共有サービスを活用する取り組みを実施しています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証のご利用にご協力をお願いいたします。

生活習慣病について

患者様の同意に基づく療養計画を策定した上で当該治療計画に基づき、医師・看護師など他職種連携をして生活習慣に関する総合的な治療管理を行っています。患者様の状況に応じて28日以上の長期投薬の対応をしております。

ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

院長 北島 知夫

当クリニックは初診の予約が
インターネットでできます。


初診オンライン予約